QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
俺には出来ない相談

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

徳島戦に向けて。

2011年11月26日

 俺には出来ない相談 at 18:13  | Comments(0) | サガン鳥栖関係
有り難くも明日は、NHK佐賀で試合の放送がありますね。ブラウン管越しに、サガン鳥栖にエールを送ります。

気合い一発!!
フォルツァフォルツァフォルツァサガン鳥栖!!
  


おはようございます!

2011年11月25日

 俺には出来ない相談 at 05:55  | Comments(0) | 自分のこと。
早起きチャレンジが、だいぶん疎かになっていてすみません。

さて、少し遅くなりましたが、今日も1日よろしくお願いします☆
  


元気出していこー!

2011年11月21日

 俺には出来ない相談 at 15:55  | Comments(2) | サガン鳥栖関係
昨日の北九州戦、気持ちと気持ちのぶつかり合いでしたが、結果は北九州に軍配。北九州、強かったです。

感じたことは、J2のチームには、力に差がないなぁということ。

次こそが大一番。昇格に向けた天王山。現地には行けませんが、サガンの勝利を信じ、念を送ります。

さぁ元気出していこー!!


それと、昨日隣同士の席になり、サッカーやサガンの歴史を教えてくださった方、本当にありがとうございました☆
  


琴奨菊強い。

2011年11月19日

 俺には出来ない相談 at 05:29  | Comments(0) | 琴奨菊について。
大相撲九州場所は、六日目までが終わりました。

我らが琴奨菊、現在土付かずの6連勝中です。

立ち合いがいいですよね。先場所は攻めの立ち合い、今場所は安定感がある立ち合いという感じがします。

このまま横綱を追走して欲しい。期待しとるばい、琴奨菊!!
  


【早起きチャレンジ5】おはようございます!

2011年11月19日

 俺には出来ない相談 at 05:08  | Comments(0) | 自分のこと。
おはようございます!今日は久しぶりに、ピシャッと起きることが出来ました☆

それにしても、外は凄い雨ですね!明日までには上がってくれることを願ってます☆
  


おはようございます!

2011年11月18日

 俺には出来ない相談 at 05:44  | Comments(0) | 自分のこと。
今朝はまたしても…。

外は雨ですね〜。今日も1日よろしくお願いします☆
  


おはようございます!

2011年11月17日

 俺には出来ない相談 at 06:02  | Comments(0) | 自分のこと。
今日もまたしても、5時起きはミステイク。最近はこんな感じが多いので、また方法と実施状況を再検討していきたいと思います。

それにしても、スポーツの秋真っ盛りですね。日本シリーズや大相撲(スポーツ?)、バレーにサッカー。

いろいろと楽しみごとがあって、目移りしちゃいます☆
  


おはようございます!

2011年11月15日

 俺には出来ない相談 at 05:26  | Comments(0) | 自分のこと。
なんと今朝は、目覚ましの設定忘れで、今の起床となりました。まぁ、こんな日もあります。

朝から甘味の話もなんですが、柳川市に「白秋庵」という和菓子のお店があります。ここのお菓子は素朴な味が特徴で、中でも、二色の餡を使った串団子や、大福をパイ生地で包んだ「もちもちパイ」がとても美味しいです☆
  


おはようございます!

2011年11月14日

 俺には出来ない相談 at 05:31  | Comments(0) | 自分のこと。
今朝はいつもよりゆっくりになってしまいました。また明日から頑張ります!
  


【早起きチャレンジ4】おはようございます!

2011年11月13日

 俺には出来ない相談 at 05:13  | Comments(0) | 自分のこと。
今日も、なんとか起きることが出来ました。日曜日ですが、本日は出勤日です。

しかし、やはり思い通りにはいかないものですね。昨日の愛媛戦は、2-2のドローでした。

相手の愛媛は、気持ちが入ってるなぁと感じました。もちろん我々に気持ちが無いわけではないんですが、勝てなかった。

これで、次節はなんとしてでも勝たなくてはいけなくなりました。ホーム北九州戦、楽しみつつ、一生懸命後押ししたいと思います。

最後に、好きな言葉を一つ。
「後ろめたさの無さが、力を生む」
柴千春氏の言葉・グラップラーバキより。

では☆
  


【早起きチャレンジ】おはようございます!

2011年11月11日

 俺には出来ない相談 at 05:07  | Comments(0) | 自分のこと。
今日もしっかり寝ることが出来ました。

1日粛々とやっていきます。
  


【早起きチャレンジ2】おはようございます!

2011年11月10日

 俺には出来ない相談 at 05:09  | Comments(0) | 自分のこと。
なんとか二日目も成功です。今日も一日元気に過ごします☆
  


【早起きチャレンジ1】おはようございます!

2011年11月09日

 俺には出来ない相談 at 05:09  | Comments(0) | 自分のこと。
チャレンジ初日。なんとか起きることが出来ました☆  


思い立ったが吉日。

2011年11月08日

 俺には出来ない相談 at 21:48  | Comments(0) | 自分のこと。
現在【早起きチャレンジ】期間中ですが、少しだけ計画内容を変更します。

最近は起床時間が安定せず、計画が先行するような感じでした。ただ、昨日たまたま長く睡眠を取ることが出来たのですが、お陰で今日は一日中元気一杯でした。改めて早起きの効果を実感。気持ちを入れ直したいと思います。

明日朝より一週間は、5時起き。これより早くも遅くもしません。報告の投稿は、5時10分までに行いたいと思います。

ビバ早起き。ついでに速読も勉強しちゃえ。

では、おやすみなさい☆
  


【早起きチャレンジ】おはようございます!

2011年11月08日

 俺には出来ない相談 at 05:46  | Comments(0) | 自分のこと。
今日も、なんとか起きることが出来ました。

最近どこそこで話題に上がっていますが、確かに、池田圭選手は、日本代表の季忠成選手に似てる気がします☆
  


横浜FC戦、勝利。

2011年11月07日

 俺には出来ない相談 at 11:40  | Comments(0) | サガン鳥栖関係
昨日のサガン鳥栖、横浜FCに2-0で勝利しました。
まずは気持ちで負けなかったことが、結果に繋がったのではと感じた試合でした。
また、組織でも個人でも負けなかった。

ただ、サガン鳥栖が負けなかっただけで、強いとは感じませんでした。

まだまだ気合いを入れて、目の前の一戦一戦に取り組んでいかなくてはいけないと。

対した横浜FCですが、選手数人がキックオフ直前にストレッチをしていましたが、あれは良くないと感じました。あの時点で筋肉をリラックスさせてどうするんだと。それも3人も。戦う意欲を疑うシーンでした。

さぁ、次節は今節を執念でドローに持ち込んだ愛媛戦。前回ジョジマール(でしたっけ)に決められた振り向きシュート、あの悔しさは忘れません。

現地には行けませんが、ここから出来ることをしたいと思います。

Forza,サガン鳥栖!!
  


【早起きチャレンジ】おはようございます!

2011年11月05日

 俺には出来ない相談 at 05:29  | Comments(0) | 自分のこと。
今日は雨ですね〜。明日の試合のために、今のうちに降るだけ降ってしまえ。
  


【早起きチャレンジ】おはようございます!

2011年11月04日

 俺には出来ない相談 at 05:41  | Comments(0) | 自分のこと。
外は暗いですが、朝ですね☆おはようございます。今日も1日、よろしくお願いします!
  


次節はホーム横浜FC戦。

2011年11月03日

 俺には出来ない相談 at 22:59  | Comments(0) | サガン鳥栖関係
横浜FCには絶対勝ちたいぞと。今こそ正念場。日曜日は、選手をしっかりと後押ししたい。

僕自信、J1の雰囲気を生で感じたいし、チームにも感じてもらいたいし、鳥栖の街が盛り上がるところも見たい。

J1は、上がってナンボだと思っています。

では、ホームでの勝利を祈念して、おやすみなさい!
  


【早起きチャレンジ】おはようございます!

2011年11月02日

 俺には出来ない相談 at 05:46  | Comments(0) | 自分のこと。
今日も朝が来ましたね。1日、よろしくお願いしますね☆
  


ついたち。

2011年11月01日

 俺には出来ない相談 at 22:35  | Comments(0) | 自分のこと。
早くも11月突入。我らがサガン鳥栖は、昇格に向けて、最期の山場を迎えています。

それと、今日は「ついたち」です。新たな気持ちになれて、なんか目標を持つにはベストな1日ですよね。

そんな僕の、11月の目標は、「後輩や学生にこそ優しくする」です。目的は、「ほんとに真摯な人間になるため」です。

職場では、上司や先輩、患者さんの話は、自分が何か作業をしていても一旦手を止めて、話を聞こうとしています。
でも、後輩や学生に対しては、なんだか自分の用事を優先しがちで、ともすると、邪険にしてしまうこともあります。

全ての人に、しっかりと接することが出来るようになりたい。

具体的には話しかけられたとき、「作業は一旦手を止めること」と、「ファーストコンタクトは笑顔で」の2本だてです。

しっかりやっていきます。会話の中に少しだけ期待することは、自分が考えていなかったことなど、新しい発見です。

この目標に関して、ちょくちょくご報告していこうと思いますので、よろしくお願いします☆