QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
俺には出来ない相談

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

久し振りに思い出した気持ち。「悔しい」

2015年02月24日

 俺には出来ない相談 at 21:50  | Comments(0) | サガン鳥栖関係
サガン鳥栖、初のタイトルをかけた挑戦は、PK戦の末敗れました。勝ちを期待していたので、敗戦を知った時はとても悔しかったです。試合に負けることがこんなに悔しいなんて。しばらく感じなかった感情に、少々新鮮味も覚えています。

正直なところ、PK戦であっても勝ちたかったですねー。勝ってこそ出来る反省もある。くー!

そんなこんなでシーズンが開幕しますよー!監督交代に目立たない補強。しかーし!いまだかつて不安のなかったオフシーズンは無かった!でも、それでもサガン鳥栖は結果を出し続けた!だから今年も、不安を打ち消すためにも、応援からフルにいくだけ!そう、フルに楽しむだけ!ばんざーい!!

サガン鳥栖ライフ、もっと楽しみたいなら…こちら!
にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村  


こういうサッカー協会には熱くなれない。

2015年02月13日

 俺には出来ない相談 at 23:10  | Comments(0) | 自分のこと。
まず第一に、アギーレ就任時に、黒い噂について把握していた可能性があること。

第二に、給料の自主返納を何故理事会に図る必要があったのかということ。それ、ほんとに「自主」なの?

こんな幕引きでは、納得出来ません。また同じことがあっても、きっと「難しい判断だった」「その時点では分かり得ぬことだった」とか言って、継続していくのでしょう。

これで、部下たちに示しが着くんでしょうか。もう、会長や原専務、霜田さんに怒られても怖くありません。

こういうパブリックっぽい組織こそ、本気を見せてほしかったと思います。こんなんだから、「別にサッカー協会がどうなっても、俺の給料が変わるわけじゃないしね」と、冷めた気持ちになっていくのです。

そして、今後想定しうる最悪のパターンは、新監督就任後の協会幹部の辞任です。これだけは絶対させちゃいかんと思います。  


サガンのTMレポも載っている、九州J-PARK。

2015年02月11日

 俺には出来ない相談 at 10:55  | Comments(0) | サガン鳥栖関係
皆さん、九州J-PARKというサイトをご存知でしょうか。サッカージャーナリストであるサカクラゲンさんを始めとする方々が、それぞれ地元の九州Jチームについてのレポを書いておられます。

日々のレポはもちろんのこと、トレーニングマッチについても、その布陣から各選手のパフォーマンスについても言及されています。

サカクラゲンさんのレポは更新頻度も高く、また、内容も濃ゆいです。現在はプレオープンということなので、今後は有料化されるかもしれませんね。

J's goalが統合閉鎖された今、サガン鳥栖の情報を知ることが出来る貴重な場と感じています。

サガンに飢えている皆さん、一度ご覧になられてはいかがでしょうか☆


サガン鳥栖ライフ、もっと楽しみたいなら…こちら!
にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へ
にほんブログ村  


マツダ アテンザ

2015年02月01日

 俺には出来ない相談 at 16:28  | Comments(0) | 自分のこと。
モデルチェンジの度に色気を増すアテンザ。現行のアテンザも、もはや欧州車の雰囲気です。

そんなアテンザのテールランプデザイン、どこかで見たことあるなぁと思っていたんです。そしたら、気づきました。マツダが95年のモーターショーに出したコンセプトカー「RX-01」にソックリなんです!

クリーンディーゼルなど、デザイン以外にも魅力的なアテンザですが、もしかしたら将来的にはロータリーが載るかもしれません。スポーツセダンにロータリー。いいんじゃないですか!?