feel like dance/globe
2016年11月15日
今一番ハマっている曲です。さわやかなメロディ。やはり私は、アイスよりシャーベットのほうが好きです。
小室さんのことを深く語る気はないのですが、TKのメロディは、どこか深くで流れています。一番の初めは、TMNのget wildとseven days warです。どちらが先だったかな。どちらも空で歌えます。良い歌ですよ。今より未熟だった時期に聴いた曲には、心に残る曲が多かった。当時の情景を思い出します。今と、音楽の聴き方が違ってました。あまり他に楽しみもなかったような…いや、あったかな。あるから、孤独だったのかな。特別な季節でした。
今夜は月がきれいですね。雲の切れ間に、時々こう明るい月が顔を見せてくれます。中秋の名月と言うんでしょうか。日本酒でも飲みながらだと、なおきれいに見えるのかも。
それと琴奨菊。なんですか、もう。昨日は新鋭御嶽海に肩透かしで土。動画は見ていませんが、おそらく変化はないと踏み込んだ(いや、頭から突っ込んだと言うほうが正しいか)ところに変化っぽいものを受けたんでしょうね。
かと思えば今日は寄り切りで負け。左右に揺さぶられたのでしょうか。寄り切りしかない力士が寄り切りで負けるとなると、これはちょっとヤバいです。
ご当地なので、明日から12連勝してください。よかかんも?
言いたいことは全部書きました。乱文長文にて失礼します。
小室さんのことを深く語る気はないのですが、TKのメロディは、どこか深くで流れています。一番の初めは、TMNのget wildとseven days warです。どちらが先だったかな。どちらも空で歌えます。良い歌ですよ。今より未熟だった時期に聴いた曲には、心に残る曲が多かった。当時の情景を思い出します。今と、音楽の聴き方が違ってました。あまり他に楽しみもなかったような…いや、あったかな。あるから、孤独だったのかな。特別な季節でした。
今夜は月がきれいですね。雲の切れ間に、時々こう明るい月が顔を見せてくれます。中秋の名月と言うんでしょうか。日本酒でも飲みながらだと、なおきれいに見えるのかも。
それと琴奨菊。なんですか、もう。昨日は新鋭御嶽海に肩透かしで土。動画は見ていませんが、おそらく変化はないと踏み込んだ(いや、頭から突っ込んだと言うほうが正しいか)ところに変化っぽいものを受けたんでしょうね。
かと思えば今日は寄り切りで負け。左右に揺さぶられたのでしょうか。寄り切りしかない力士が寄り切りで負けるとなると、これはちょっとヤバいです。
ご当地なので、明日から12連勝してください。よかかんも?
言いたいことは全部書きました。乱文長文にて失礼します。