QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
俺には出来ない相談

サンフレッチェ戦感想や雑記

2016年11月13日

 俺には出来ない相談 at 06:59 | Comments(0) | サガン鳥栖関係
サガンの4312は前線からしっかりプレスを掛けて、特にサイドチェンジをさせないことが命題になっていますが、昨日は塩谷から左のウイングへ適格なボールが行ってました。あんなに深い位置へは、プレスを掛けに行くことは難しいでしょうから、こりゃたまらんと。パスの上手い守備陣に決定力のある攻撃陣。そこに加え、サガンをよく研究している。いいチームです。

サガン鳥栖はかつて、技術の差を組織でカバーするサッカーをしていました。選手に合わせたサッカー。でもそれでは先が見えないとして、チームとしての成長に疑問符が打たれた。そこで、選手に求めるサッカーへ転換しようとしている。ポジションでサッカーをするのではないと。クラブとして次の段階に進もうとする姿は理解できますし、評価したい。今シーズンはその萌芽の季節でした。

さぁ、来季へ向けたストーブリーグが始まります。シーズンが終わってもなお、楽しませてくれる。もう本当にありがとうございます。


同じカテゴリー(サガン鳥栖関係)の記事画像
我が家の最古参サガングッズ。
レイソル戦、ふと思い出したあの選手。
2017 選手名鑑
感情むき出しのawayアビスパ福岡戦
サガン鳥栖の負けと「ころたん」との別れ。
試合前、ややピンクのベアスタ。
同じカテゴリー(サガン鳥栖関係)の記事
 ストーブリーグ、開幕。 (2018-12-02 22:45)
 僕らの七日間戦争 (2018-08-15 22:40)
 今季初勝利。いろいろ嚙み合ったhomeサンフレッチェ広島戦 (2017-03-12 11:05)
 我が家の最古参サガングッズ。 (2017-02-25 22:09)
 可能性を感じた開幕戦vs柏レイソル (2017-02-25 19:57)
 レイソル戦、ふと思い出したあの選手。 (2017-02-25 08:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。