スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
革靴の補修
今日初めて革靴の補修をしてもらいました。
今日補修してもらった革靴は買って10年くらいなのですが、靴底以外そこまで痛みもなく、長く使いたいなぁと思っていました。たまたま街に出かける機会があったので、ちょっとそでた靴を履いていったのです。
入ったお店はデパートなどでなどで見かける、あの工房的雰囲気の小さなお店。やや愛想のない若い店員さんでしたが、無事踵のゴムをを貼り替えてもらいました。本当に助かりました。
片方がそでてても、交換は両側やります。片側だけの値段設定は無いようです。しめて2280円。昔絵本で読んだような、靴屋さんの雰囲気にも似た感じ。でも初めての経験でしたので新鮮でしたが、あの空間、なかなか落ち着くものでしたよ。
今日補修してもらった革靴は買って10年くらいなのですが、靴底以外そこまで痛みもなく、長く使いたいなぁと思っていました。たまたま街に出かける機会があったので、ちょっとそでた靴を履いていったのです。
入ったお店はデパートなどでなどで見かける、あの工房的雰囲気の小さなお店。やや愛想のない若い店員さんでしたが、無事踵のゴムをを貼り替えてもらいました。本当に助かりました。
片方がそでてても、交換は両側やります。片側だけの値段設定は無いようです。しめて2280円。昔絵本で読んだような、靴屋さんの雰囲気にも似た感じ。でも初めての経験でしたので新鮮でしたが、あの空間、なかなか落ち着くものでしたよ。
夜作業のBGM(お供)は?
おばんです。
夜な夜な、仕事の制服にアイロンをかけたり、頂いた年賀状に返信したりと作業をしております。今年も後手後手リアクションタイプでの発進と相成りました。
そんな夜のBGMは、SKUNK SHOT BOOSTERさんのBREAKUP!と、浜田麻里さんのRETURN TO MYSELFです。どちらもノリノリフンフン♪で作業がはかどりました。特に、麻里さんの曲はこれまで曖昧にしていた英歌詞の部分もキチンと歌えるようになりました。
さぁ、明日から世間様も動き始めますね!目下気になることといえば、田口君が来るのか来ないのかです。こればかりは何とも言えないので、おとなしく待ちたいと思います。今シーズンもサガン鳥栖から目が離せません。今年もサガンを楽しめる幸せ、有り難や~。
さて、私の作業ももうひと踏ん張り!
末筆になりましたが、今年も皆様にとって幸多き一年でありますように、お祈り申し上げます☆
夜な夜な、仕事の制服にアイロンをかけたり、頂いた年賀状に返信したりと作業をしております。今年も
そんな夜のBGMは、SKUNK SHOT BOOSTERさんのBREAKUP!と、浜田麻里さんのRETURN TO MYSELFです。どちらもノリノリフンフン♪で作業がはかどりました。特に、麻里さんの曲はこれまで曖昧にしていた英歌詞の部分もキチンと歌えるようになりました。
さぁ、明日から世間様も動き始めますね!目下気になることといえば、田口君が来るのか来ないのかです。こればかりは何とも言えないので、おとなしく待ちたいと思います。今シーズンもサガン鳥栖から目が離せません。今年もサガンを楽しめる幸せ、有り難や~。
さて、私の作業ももうひと踏ん張り!
末筆になりましたが、今年も皆様にとって幸多き一年でありますように、お祈り申し上げます☆
キングダム、16巻まで読み終えて。

秦を引っ張ってきた六将王騎が亡くなりました。天下の大将軍でした。1つの時代が終わったと、肩の力が抜ける感じがします。
本屋で単行本を見ていて、先々の表紙に王騎が載っていないことが少し気がかりでした。まさに、巨星堕つ、です。明日は、17巻と18巻を買います。しばらくは、お金が羽ばたいていきそうです。
しかし、名作ですね。よきかな!
鳥栖に2店舗目のスターバックスコーヒー。

ちょいとした資料の読み込みのため、スターバックスコーヒーさんに来ました。落ち着いた店内、集中するには良い環境です。フレスポほどガヤガヤしてません。
喫茶店が広がっていったファーストウェーブ、スタバやドトールなど均質な商品を提供することでその流れを加速させたセカンドウェーブ、そしてまた、個人に寄り添い始めたサードウェーブ。いろんな波が来ています。
コーヒーも美味しいし、また来ます☆
feel like dance/globe
今一番ハマっている曲です。さわやかなメロディ。やはり私は、アイスよりシャーベットのほうが好きです。
小室さんのことを深く語る気はないのですが、TKのメロディは、どこか深くで流れています。一番の初めは、TMNのget wildとseven days warです。どちらが先だったかな。どちらも空で歌えます。良い歌ですよ。今より未熟だった時期に聴いた曲には、心に残る曲が多かった。当時の情景を思い出します。今と、音楽の聴き方が違ってました。あまり他に楽しみもなかったような…いや、あったかな。あるから、孤独だったのかな。特別な季節でした。
今夜は月がきれいですね。雲の切れ間に、時々こう明るい月が顔を見せてくれます。中秋の名月と言うんでしょうか。日本酒でも飲みながらだと、なおきれいに見えるのかも。
それと琴奨菊。なんですか、もう。昨日は新鋭御嶽海に肩透かしで土。動画は見ていませんが、おそらく変化はないと踏み込んだ(いや、頭から突っ込んだと言うほうが正しいか)ところに変化っぽいものを受けたんでしょうね。
かと思えば今日は寄り切りで負け。左右に揺さぶられたのでしょうか。寄り切りしかない力士が寄り切りで負けるとなると、これはちょっとヤバいです。
ご当地なので、明日から12連勝してください。よかかんも?
言いたいことは全部書きました。乱文長文にて失礼します。
小室さんのことを深く語る気はないのですが、TKのメロディは、どこか深くで流れています。一番の初めは、TMNのget wildとseven days warです。どちらが先だったかな。どちらも空で歌えます。良い歌ですよ。今より未熟だった時期に聴いた曲には、心に残る曲が多かった。当時の情景を思い出します。今と、音楽の聴き方が違ってました。あまり他に楽しみもなかったような…いや、あったかな。あるから、孤独だったのかな。特別な季節でした。
今夜は月がきれいですね。雲の切れ間に、時々こう明るい月が顔を見せてくれます。中秋の名月と言うんでしょうか。日本酒でも飲みながらだと、なおきれいに見えるのかも。
それと琴奨菊。なんですか、もう。昨日は新鋭御嶽海に肩透かしで土。動画は見ていませんが、おそらく変化はないと踏み込んだ(いや、頭から突っ込んだと言うほうが正しいか)ところに変化っぽいものを受けたんでしょうね。
かと思えば今日は寄り切りで負け。左右に揺さぶられたのでしょうか。寄り切りしかない力士が寄り切りで負けるとなると、これはちょっとヤバいです。
ご当地なので、明日から12連勝してください。よかかんも?
言いたいことは全部書きました。乱文長文にて失礼します。
サンフレッチェ戦感想や雑記
サガンの4312は前線からしっかりプレスを掛けて、特にサイドチェンジをさせないことが命題になっていますが、昨日は塩谷から左のウイングへ適格なボールが行ってました。あんなに深い位置へは、プレスを掛けに行くことは難しいでしょうから、こりゃたまらんと。パスの上手い守備陣に決定力のある攻撃陣。そこに加え、サガンをよく研究している。いいチームです。
サガン鳥栖はかつて、技術の差を組織でカバーするサッカーをしていました。選手に合わせたサッカー。でもそれでは先が見えないとして、チームとしての成長に疑問符が打たれた。そこで、選手に求めるサッカーへ転換しようとしている。ポジションでサッカーをするのではないと。クラブとして次の段階に進もうとする姿は理解できますし、評価したい。今シーズンはその萌芽の季節でした。
さぁ、来季へ向けたストーブリーグが始まります。シーズンが終わってもなお、楽しませてくれる。もう本当にありがとうございます。
サガン鳥栖はかつて、技術の差を組織でカバーするサッカーをしていました。選手に合わせたサッカー。でもそれでは先が見えないとして、チームとしての成長に疑問符が打たれた。そこで、選手に求めるサッカーへ転換しようとしている。ポジションでサッカーをするのではないと。クラブとして次の段階に進もうとする姿は理解できますし、評価したい。今シーズンはその萌芽の季節でした。
さぁ、来季へ向けたストーブリーグが始まります。シーズンが終わってもなお、楽しませてくれる。もう本当にありがとうございます。
ミヌ、ラストマッチ。
本日でサガン鳥栖の2016シーズンが終了しました。最後のミヌの涙、心に来ました。
確か、延世大学を中退だったでしょうか。逸材と尹さんに声を掛けられたのが始まりだったと思います。
入団時からの背番号10。チーム事情でサイドバックも経験しました。
今日の相手サンフレッチェの森崎浩二が懸ったオーバートレーニング症候群にもなりました。
泣けない時期もあったのでしょう。
合宿先でのあいさつで、猫ちゃんのシャツを着てきたこともありました。
思い出たっぷりのミヌ。
それでも相手DFを吹き飛ばしてのゴールだったり、終盤に激走したり、
勇気をもらったこともたくさんありました。本当にありがとうミヌ。
今すぐ伝えたい
俺のこの気持ち
いつもいつまでも
俺はミヌが好き!!
確か、延世大学を中退だったでしょうか。逸材と尹さんに声を掛けられたのが始まりだったと思います。
入団時からの背番号10。チーム事情でサイドバックも経験しました。
今日の相手サンフレッチェの森崎浩二が懸ったオーバートレーニング症候群にもなりました。
泣けない時期もあったのでしょう。
合宿先でのあいさつで、猫ちゃんのシャツを着てきたこともありました。
思い出たっぷりのミヌ。
それでも相手DFを吹き飛ばしてのゴールだったり、終盤に激走したり、
勇気をもらったこともたくさんありました。本当にありがとうミヌ。
今すぐ伝えたい
俺のこの気持ち
いつもいつまでも
俺はミヌが好き!!
ポッキー四姉妹物語
本日11/11はポッキーの日です。そんな日に聴いていますのはL-Rさんの「HALLO,It's me」です。今日この曲が聴けて本当に良かった。
少し前、L-Rの黒沢健一さんが脳腫瘍になられたとニュースがありました。その腫瘍が良性で、そして摘出しやすい部位にありますように。祈ることしかできません。
ライナーノーツにもありましたが、L-Rさんの曲はバネの様なボーカルと、古き良きロックンロールを踏まえて新しくアレンジされた曲。そして、爽やかなリズムと良い意味で洗練されていない生々しさ。一言で表すと、coolです。皆様も、是非。
少し前、L-Rの黒沢健一さんが脳腫瘍になられたとニュースがありました。その腫瘍が良性で、そして摘出しやすい部位にありますように。祈ることしかできません。
ライナーノーツにもありましたが、L-Rさんの曲はバネの様なボーカルと、古き良きロックンロールを踏まえて新しくアレンジされた曲。そして、爽やかなリズムと良い意味で洗練されていない生々しさ。一言で表すと、coolです。皆様も、是非。
悔しい気持ちもありますが、ファイターズの強さを認めざるを得ない日本シリーズでした。
お見事ですファイターズ。ペナントレース終盤からクライマックスシリーズにかけての強さ、そして逆転の連続で掴んだ日本一。ファイターズこそ、日本一に相応しいチームだと思います。打線は欲しいところで1本が出て、投手陣は要所を締めました。初めに連敗したときは雰囲気も沈んだでしょうが、そこから掴んだ日本一。今夜は讃えさせてください。素晴らしいです。
一方のカープ、敗因はジャクソン、それとベンチの面々です。ペナントレースの勢いそのままに連勝スタートだったため、方法を変えられず、結果として日本一を掴めませんでした。ジャクソンを起用しない勇気があれば良かったのですが、ここまでの成功体験故、変化することが出来ませんでした。日本シリーズに関しては、緒方監督は日本一の器ではなかったと、そういうことになります。短期決戦には向いてなかった。
ただし、自分が監督でも同じような采配を振るったでしょう。ですから、緒方監督への批判は自分への批判として、勝手に、甘んじて受けたいと思います。
そして、自分がオーナーなら、ペナントを取った監督を切れるわけもなく、続投要請です。その後は、その後になって考えます。
一方のカープ、敗因はジャクソン、それとベンチの面々です。ペナントレースの勢いそのままに連勝スタートだったため、方法を変えられず、結果として日本一を掴めませんでした。ジャクソンを起用しない勇気があれば良かったのですが、ここまでの成功体験故、変化することが出来ませんでした。日本シリーズに関しては、緒方監督は日本一の器ではなかったと、そういうことになります。短期決戦には向いてなかった。
ただし、自分が監督でも同じような采配を振るったでしょう。ですから、緒方監督への批判は自分への批判として、勝手に、甘んじて受けたいと思います。
そして、自分がオーナーなら、ペナントを取った監督を切れるわけもなく、続投要請です。その後は、その後になって考えます。
悔しいじゃないか日本シリーズ。
久しぶりに身体が震えております。怒りと悔しさで。
なかなか思うように事は進みません。これで、広島に帰ってくることが決定しました。簡単な試合は1つもないのですが、いいとこで一本が出ているのがファイターズ。明日は打線の組み替えがあるかもです。しかし、4番を任せられる選手がいない。新井も誠也もエルも今3。このままジリ貧でいくのか?何か打つ手はないものか…。
なかなか思うように事は進みません。これで、広島に帰ってくることが決定しました。簡単な試合は1つもないのですが、いいとこで一本が出ているのがファイターズ。明日は打線の組み替えがあるかもです。しかし、4番を任せられる選手がいない。新井も誠也もエルも今3。このままジリ貧でいくのか?何か打つ手はないものか…。